4歳4ヶ月*全体の指示
person乳幼児/男性 -
4歳4ヶ月、次男、年中、男の子です。
親から見た感じですが
全体的に幼さがみられ、喋り方も幼児言葉が時々はいったりしますが、理解力はあり、家では困ることはありません。保育園で他害することもないし、多動などもありません。保育園の面談の時に、まったく理解してないわけではないけど、全体の支持を通したときに、出遅れることがある。気になったほうに目がいってしまう。周りをみて動けるけど、声掛けも必要なことがある。来年年長だし支援が少し必要かも?保育士いわく大丈夫かな?支援が必要かな?のボーダーラインのさかえめにいるとか。児童発達センターがあるから電話して保育園に来てもらうのも一つの方法だと、そこには臨床心理士さんがいるからとのことでしたが、臨床心理士がいることによって、なんのメリットがありますか?(無知ですみません)またそれを受けることによって、どのような段階に進んでくのでしょうか。親としては必要がない気もしますが、毎日見てくれてる保育士が言うなら間違いないのでしょうか?保育士側も言葉も選びながら話してるのかズバッと言われたわけでもなく、そうゆう手段もあるから考えてみてと。なんだかモヤモヤし、相談させてもらいました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。