風邪の後の咳について

person40代/女性 -

5月7日に喉のかわいた感じや、いがらっぽさ、痛みがありました。9日の日には鼻水が水のように流れていて熱っぽい感じもあり病院へ行った所、37.5℃に熱が上がっており、採血をしました白血球の炎症反応があり、細菌性の風邪ということで抗生剤のクラリスロマイシン、ムコソルバン、漢方の苓甘姜味辛夏仁湯を処方して頂き熱も下がり現在回復してきているのですが後半の方で咳き込みが酷くなりました。痰も常に絡む感じで ときおり咳き込みがあります。熱を測ると、口の中は37.5℃、脇の下は36.8℃です。どちらの、熱が正しいのでしょうか?
そして、今日息を吸うと喉の辺りでヒューッと少し音がします。ずっとではないのですが、気管支が炎症起こしているのでしょうか。咳の後少し胸の辺りが少しだけ苦しいような感じもします。漢方薬の副作用で喘息症状でたりもしますか?昔アドエアを処方されたことがあるのですが、アドエアを吸ってみても大丈夫でしょうか?薬との飲み合わせもお願い致します。
他の病院でルパフィン、リーゼも処方されています。 よろしくお願い致します。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師