4歳の子供、喉の痛み

person乳幼児/男性 -

4歳の息子が昨日の17日の朝から
頭が痛いというので熱を測るの38.0度
その後すぐ下がったのですがまた上がり昼には39.4度。
夕方17時30分すぎにかかりつけ医にてみてもらいました。
昨日の時点では頭痛と発熱でしたが喉が赤いとのことで溶連菌の検査をしたところ陰性でした。
まぁ、咽頭炎ってとこでしょうと言われました。
その後夜には39.4度まで上がりましたが解熱剤を飲ませて寝ました。
本日朝からは熱もなく過ごしています。
結構喉が痛いみたいで何も食べたくないと言います。でも、そんなことを言いながらもチョコやゼリー、アイスは食べられました。ただ、
昨日は解熱剤を貰うだけでした。
もし昨日の時点ではまだ時間が経ってなくて陰性だったけど、もしかしたら溶連菌だったとしたら抗生物質を飲まなくてはいけなかったのでしょうか?調べたら溶連菌は抗生物質を飲まないと危ないなどと書かれてて怖くなりました。
朝7時に発熱を確認17時30すぎ検査は正しい検査ができなかった可能性はありますか?
喉の薬ももらったりはしてませんが、また受診したほうがいいです?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師