骨粗しょう症の治療について
person50代/女性 -
本年2月に整形外科で骨粗鬆症と診断されました。もともと15年前から糖尿病があり、HbA1c6.2で糖尿病のお薬を飲んでいます。今年の2月頭にリセドロンNa75の1ヶ月に一度のお薬を飲んで、38.7の高熱がなかなか下がらない事があり、3月から4月20までは、アレンドロン酸NA1週間に1回を飲んでました。めんどくさいからという理由で、4/27日にミノドロン酸NA50の1ヶ月に1度のビスホスホネート を飲みました。その後3日目の4/30日の朝、のたうちまわるぐらいの強いおへの横の痛みとドロドロの排便で、救急受診しました。腸がよく動いています。との事で一旦自宅に帰り、一昨日まで痛む回数が減りながら、やっと今日はなんとか普通に便もできて。痛みも治りました。原因がわからないので、消化器と泌尿器科と婦人科を受診して、泌尿器科と婦人科の検査は異常がありませんでした。消化器内科は、来月に大腸カメラを受ける予定です。さて、糖尿病のお薬もメトグルコという腹痛の副作用が起きるお薬ですが、今回はやはりミノドロンを飲んだ3日目ですので、薬剤師や消化器の医師からミノドロンは大腸の吸収が遅いや人によって副作用も出方が違うからミノドロンの可能性があると言う事でした。もう、怖くてビスホスホネートを飲むのが辛いし、不安です。やっと良くなったところにまた飲んだらどうなるかと思います。他になにか方法はないでしょうか?今、メトグルコという糖尿病のお薬も主治医の許可を得て中止しています。何が原因がわかりませんが、骨粗鬆症の治療で私のような上記状況で行き詰まった場合、なにか他に治療法はないですか?他のお薬や注射、運動等、アドバイスを宜しくお願いします。ご多忙中で申し訳ないですが、お返事お待ちしてます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。