NICUに長期入院した生後10ヶ月の子の発達について

person乳幼児/女性 -

生後10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)、先天性食道閉鎖症(根治術済)、鎖肛、右手母指多指症の娘です。

【状況】
生後すぐNICUに入り6ヶ月程入院、上記先天性疾患による医療的管理のためにずっと寝たきりの状態でした。
また、その間に、胃瘻造設術、食道延長術、食道吻合術、噴門形成術(collis nissen)と多くの手術を乗り越え無事退院し現在に至ります。

自宅では胃瘻からミルクを約3時間おきに1日5回、注入量は200ml、注入所要時間は2時間程、注入中は寝た(横たわった)状態のため、1日のほとんど運動らしい運動ができない状態です。

現在の身長:65cm
現在の体重:7,060g

【質問】
1.新生児から長期に入院した子どもは一般的にどのような発達を辿っていくものなのでしょうか。

2.運動発達が遅れるのは仕方ないと考えていますが、入院期間の6ヶ月間を差し引いた月齢発達を目安に考えればよろしいでしょうか。

なお、首ずわりは7ヶ月ぐらい、寝返りは9ヶ月ぐらいで今までで3回ほどしか寝返りしてません。
お座りは10ヶ月ぐらいでぐらつきながらも5分ぐらいは一人で座れます(最終的には倒れます)。
ハイハイ、立つは未だできません。

3.精神発達についてはどのように考えればよろしいでしょうか。

素人感覚ですと精神発達は運動(肉体)とは関係なく月齢相当に進んでいくのではないかと考えています。
しかし、娘は指差ししない、拍手やハーイはしません。
名前を呼んでも振り向くときと振り向かないときがあります。
目を合わせてもすぐに顔をぷいっとそらすなど、少し遅れてるのではないかと感じてます。
一方、喃語は「まんまん」「だだだ」等いくつか出てます。
人見知りが激しいです。

自閉症なのではないか、その他障害があるのではないか、そういった漠然とした不安を抱えています。

よろしくお願いいたします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師