抜髄後の激痛について
person20代/女性 -
現在、妊娠24週の妊婦です。
5月の最初から奥歯が痛くなり、歯医者へ行きました。
その際、虫歯になっている歯の神経を抜いてもらいましたが、余計に激痛になりました。
現在は別の歯科で治療をしてもらっているのですが痛みはほぼ変わらず、、。
それから立て続けに麻酔、根管をリーマでガリガリとしてくれているのですが、痛みが治りません。
最初は残髄炎だと言われていたのですが、今ではかなり穴を広くして残髄が無いか診てくれたらしく、先生もどうして痛みが引かないのか分からないとの事です。
毎日のように歯医者に通っているのですが、自発痛あり、触ると激痛です。
妊娠中であることもあり、カロナールで凌いでいるのですがいつまでこの痛みが続くのかと考えたら不安になります。
抜髄後の痛みが引かなくて、残髄炎では無い場合、原因は何が考えられますか??
炎症が起きているとすれば、産婦人科で抗生剤を処方してもらうと変わりますか?
様子見の場合はどのくらいで痛みが引くのでしょうか?
2週間、ずっと痛みが続いており藁にもすがる思いで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。