融解凍結胚移植時のE2値
person30代/女性 -
ホルモン補充周期で融解凍結胚移植、二段階移植をしています。D10の診察時の採血ではE2が400あり順調と言われていましたが、D13の診察時に190まで下がり、昨日(D15)の1回目の初期胚移植時の採血では111まで下がってしまいました。
エストラーナテープ4枚とエストラジオール錠1日3錠毎食後でホルモン補充をしており、先生からは昨日時点で内膜は9.6ミリでD13診察時よりは厚くなっており出血もないので大丈夫だとは思うけど‥とのことでしたが、このままではいけないとエストラジオール錠が1錠追加になり朝夕2錠ずつに変更になりました。ちなみに、D13.D15はエストラーナテープ張り替え日でしたので、多少下がる日ではあったかもしれないのと、これまでも膣錠を開始すると、次の診察時にE2が下がる傾向がありましたが、今までここまで下がったことはなかったのでとても不安です。
P4は9でこちらの値はいいと言われました。
E2の値は着床、妊娠にどの程度影響するものなのでしょうか?
明日D17に2回目の胚盤胞移植を控えていますが、111から持ち直すことができるものでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。