食事中、食後の動悸や嚥下性不整脈について
person30代/女性 -
いつもお世話になっております。
先日、食事中に脈が飛ぶ感じがしました。
たぶん期外収縮がでたのだと思います。
もともとたまに食事中や食後に動悸を感じることはありました。
嚥下性不整脈というものがあり、心停止も起こることもあると知り怖くなりました。
先日食事中にふとApple Watchをみたら心拍数が44でした。
ここ数日、食事が怖くて仕方ないです。
10日ほど前に別の症状で24時間心電図と心エコーをやりましたが期外収縮が出てる以外は異常はありませんでした。
しかし、この検査時は食事中の症状は出ませんでした。
再度検査は必要でしょうか?
嚥下性不整脈は心停止の可能性が高いのでしょうか?
普通に食事して大丈夫でしょうか?
飲み込むたびに怖くなり、食事が進みません。
パニック障害もあり、パニックの動悸なのか違うのかがなかなか区別がつかないです。
先生方よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。