2年前軽いうつと身体表現性障害で投薬変更、良好も、再症状、セカンドオピニオンをお願いします。
person60代/女性 -
65歳の妻の症状で22年5月9日、6月22日の相談したSAMです。第三腰椎の圧迫骨折快癒後に、腸が動くのを感じ、胃が押される、おもりか棒が入っているようだという症状。かかりつけ医を経て、大病院ではうつの症状はわずか。身体表現性障害と思う、但し仮面うつの可能性もあるとの診察でした。
ロラゼバム0.5mg 朝、夕1錠 2回/日 頓服で効くなら3回飲んでも良い。
ミルタザピン1錠ではなく1/2錠 7.5mg(1錠ではお腹がじんじんする) マイスリー5mg継続 血液検査でビタミンB12の量が大変低いので処方される。眠れるしやや軽くなるが症状はあり。
その後、ロラゼバムをリポトリール0.1に変更 0.01へ変更しても、服用後に辛い状況となり、ロラゼバムに戻る。
スルピリドを追加となった。スルピリド細粒 200mg/日を3食後に分けて処方追加(ロラゼバム ミルタザピンなど他の薬はそのまま)症状が軽くなり2年弱継続していた。
最近担当医の転勤で変更があり、ロラゼバムを2回の処方となる。家族の問題で悩みが出たことをきっかけに、スルピリド処方後に、旺盛だった食欲が不振となり、フォリアミンの追加処方も改善していない状況です。
日によって波があるようですが、腸の動きを感じるせいか、明るさが少なくなっています。眠れてはいるようです。
素人考えですが、スルピリド細粒は少ない量から試してみようとのことでスタートしたので、今回1.5袋/回に増やして飲んで様子を見たらと思うのですがいかがでしょうか。
ロラゼパムの処方量を元に戻してもらうのはいかがでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。