かかりつけ医との関係について
person60代/女性 -
心房細動で何度か質問させていただいている者です。ご意見をいただけると幸いです。
●かかりつけのAクリニックで心房細動の診断。B大学病院を紹介される。
●B大学病院を受診。電気ショック→アブレーションを予約。その後心エコーを行ったところ左心房?に血栓を認めたため電気ショックは中止。
------この時点で自分で調べてウルフオオツカ法手術を受けたいと考えました-----
●オオツカ手術を受けるべくC病院を受診、手術予定は8月となる、B病院はキャンセル。先生からは「心不全の手前の状態、心筋症かも」と言われたが特に積極的な治療の話はなし。
●心臓リハビリを行っているDクリニックをみつけて受診、CPX検査、エコーなどを行う。ここでも「突発性心筋症の疑い」と診断。(ここまではA病院の先生と共有)
●C病院に「他院でも心筋症疑いと言われた。手術時に生検等はできないか?」と問い合わせ。すると「生検は地元の病院で行って結果を教えてほしい」との返答。Dクリニックの先生に頼み、地元のE病院に紹介状を書いてもらう。
●E病院を受診、先生の見解は次の通り。
・生検はリスクは伴う、その前にアブレーションで心房細動を止めて心臓の状態を観察しつつ、原因を探るのがよいと思う。
・左心耳切除手術はここでもできる、2つの病院で治療するのは問題も生じるのでできればこちらで全て行いたい。
→現段階ではE病院でアブレーションを行う方向で考えています。
本日処方箋を頂きにA病院にいき、経緯をお話したところ「元々血栓がありアブレーションができないと言われたのに・・」「C病院で左心耳切除も含めて一緒にやった方が良いと思う」と渋いお顔をされてしまいショックです。
地元の病院なので今後も良好にお付き合いしたいのですが、ドクターショッピングと思われたのでしょうか?客観的なご意見をいただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。