生後2ヶ月、揺さぶられ症候群について
person乳幼児/女性 -
昨日の夜、食事の準備をしている際に生後55日の娘をバウンサーに乗せていました。
上の子(3歳男の子)がうれしそうに「お兄ちゃんゆらゆらしてあげているよ」と言うので見ると、すごく激しくバウンサーを揺らしていました。
びっくりするからもう少しゆっくり揺らしてあげてね、と伝えるも揺らすのが楽しい様子(本人は遊んであげているつもり)で揺らし方がどんどん大きくなり、頭が浮く位に揺れが大きくなったのでやめさせたのですが、揺さぶられ症候群が心配です。
上の子がバウンサーを揺らしはじめてから止めるまで、1分も経っていないと思います。
上の子の赤ちゃん返りがひどいので、うれしそうに娘の世話をしている様子がすごくうれしかったのですが、まさかこんなに激しく揺らすとは思わず…
その後の娘の様子ですが、いつもよりよく寝るような気がしますが、泣いたりミルクを飲んだりと今のところ特にかわりなく過ごしています。
このような場合、揺さぶられ症候群の心配はありますでしょうか。
受診した方がよいでしょうか。(受診が必要な場合は何科(小児科?脳外科?)?)
また、揺さぶられ症候群の場合、今後どのような症状が現れるのでしょうか。
よろしくお願いします。
脳外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。