耳鼻科の待合室での感染リスク 生後10ヶ月
person30代/女性 -
生後10ヶ月 男の子
4週間前にRSウイルスになり、
37.7度の発熱、咳、鼻水の症状がありました。
現在も鼻水が垂れ、時々咳が出ますが、毎日元気に保育園に通えてます。
さすがに鼻水と咳の期間が長いので
耳鼻科に連れていこうと考えてます。
質問
この時期の耳鼻科は、咳やくしゃみをしている人でいっぱいなのではないか、
待合室にいて空気を吸うだけで、直接目の前で飛沫を浴びなくても、まだ風邪に対する免疫が整ってない息子は何かに感染してしまうのではないか
と心配しています。息子はマスクも出来ませんし。
現実的にそのようなことはありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。