小児の抗生剤の服用について
person10歳未満/女性 -
1歳1ヶ月の女児です。
痰が絡む咳、粘性の鼻水、鼻詰まりと
発熱が5日続いています。
RS陰性、ヒトメタ陰性、血液検査では白血球12000、CRP2.0ということで、
ウイルス性かもしれないし細菌性かもしれないということでセフジトレンピボキシルを処方されました。
まだ飲み始めてから2日目なので、効いているのか判断しかねるのですが、娘はこれまでに小児科や耳鼻科で何度も抗生剤を処方されています。
(クラリスを3回、ワイドシリンを1回)
その度に飲ませてきたのですが、こんなに抗生剤を飲ませて大丈夫なのか、心配になってきました。抗生剤は正常な常在菌も殺してしまい、喘息や川崎病等のリスクが上がると聞いたことがあります。
これまでの抗生剤の処方も、小児科では血液検査の結果、CRP値が少し高いという根拠に基づいて処方されていて、耳鼻科では鼻と耳の診察に基づいて処方されています。
質問したいのは、
1.今回の症状は何が考えられるのでしょうか、また、抗生剤の服用は適切なのでしょうか。
2.生まれてから1年と少しの間にこんなに抗生剤を服用したことはよくなかったのでしょうか。先生方の、抗生剤の服用に関する考えをお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。