歯が痛く、対処法を教えてください。
person30代/女性 -
原因と治療方法について知りたいです。
【直近の症状】
嚙み合わせと噛み癖が悪く、咬合性外傷と診断されました。
先日、日常生活を送るのも難しいほど上奥歯が激痛になった。
歯の激痛に加え症状が落ち着くと該当歯の歯茎も痛いような感じがある。
先日は該当歯を削って高さ調整をし、かみ合わせを変える事で痛みが緩和された。
【発症時】
10年程前から嚙み合わせによる歯痛に度々悩まされ、今回も前回も極度の激痛に突然なった際は飛行機や新幹線などの気圧の変化が起こる時に発症している。
現在は歯痛が起こる度に高さ調整をして嚙み合わせを変えているが、これしか治療法がないのか知りたい。
【主治医の診断】
かつて親知らずが埋没した状態で前方向に3本生えていたため、主治医からは歯が動いているから噛み合わせが変わりやすいという事を言われた事がある。
その後2本抜歯したので、現在は1本のみ残っている(あと1本は通常に生えている)
また、歯並びが悪く前歯同士が当たっていないので基本奥歯のみで噛んでいるため、奥歯に負担がかかりやすいと言われている。
乗り1本の埋没している親知らずを抜歯後、歯列矯正をする事で現在より症状の発生率は軽減されると言われたがその他は痛くなったら削って調整してを繰り返すしかないと言われた。
歯列矯正は、数年かかり、数百万円かかると言われて、困惑しています。
その他の原因や治療方法があるかお伺いしたいです。
また、今は、普通の歯科クリニックに通院していますが、大学病院の口腔外科に行った方がいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。