1年前に神経を取った歯が噛むと痛い

person50代/女性 -

1年ちょっと前に神経を取りセラミックの被せ物をした奥歯が、1週間ほど前から噛むと奥が痛いという症状です。
同じ1週間前からその一つ前の歯もしみるようになり、昨日歯医者に行きその歯は削って詰める治療をしました。
歯はどこが痛いのか自分でも分からないとよく聞くので、その歯が治れば噛むと痛い隣の被せた歯ももしかしたら痛まなくなるかもと思っていましたが、相変わらず噛むと痛いです。
昨日治療した歯もまだ少ししみる感じは残っているのですが、それは大丈夫なのか?
隣の歯と偶然同じタイミングで症状が出るなんて事はあるのかな?と不安です。

また神経を取り被せた歯をもう一度治療する場合、セラミックの被せ物を外すと思うのですが、再利用はできるのですか?
まだ1年ちょっとしか経っていないので、高価だしできれば作り直すより再利用したいのですが。

それから、再治療する場合、神経を取っているので痛くはないですか?
私は歯科恐怖症で、毎回すごく覚悟がいります。
麻酔も心臓がドキドキ動悸がするので、神経を取る時も麻酔なしで徐々に神経を殺す薬を入れて少しずつ進めていきました。
ですので再治療もショックだし怖いです。

長くなりましたが、質問は、
・神経を取った歯が噛むと痛いのはどんな可能性があるか?
・再治療の場合、セラミッククラウンは再利用できるのか?
・再治療は痛いか?
・昨日治療した隣の歯がまだ染みるのは大丈夫なのか?
です。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師