生後3ヶ月 授乳間隔と低血糖について
person乳幼児/男性 -
生後3ヶ月11日の男児、完全母乳育児です。
生後2ヶ月頃から夜まとまって寝るようになりました。最初のうちは3〜4時間おきに起こして授乳し、3ヶ月以降は6時間おきに起こして授乳していました。
ところが3日前と2日前に連続して9時間以上寝かせてしまいました。
起きた後の午前中は眠そうで、普段より昼寝の回数・時間が多めでした。起きている間は機嫌よく笑ったり声を出したりしていて、母乳もよく飲み、おしっこもよく出ていました。
生後3ヶ月の授乳感覚や睡眠時間について検索すると、「生後半年までは6時間以内に授乳する方が良い」ということなので、今後は気をつけようと思うのですが、「軽い低血糖だとうつらうつらと眠り続けることがある」「脳の発達に良くない」という文言を見つけて、昨日の状態がそうだったのではないかと不安になりました。
質問したいこと
1. 日中の眠気は低血糖によるものだったと考えられるか。
2. 受診すべきか。
3. 軽い低血糖が脳の発達に対して、具体的にどう影響するか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。