体外受精における自然周期、卵巣刺激の選択について
person40代/女性 -
体外受精に向けて治療しています。
先日、初めての採卵を行いました。
AMHは0.1未満で低かったのですが、投薬や卵巣刺激の注射を行ったことで、
卵胞が2つできました。
しかし採卵の結果、残念ながら採卵0個でした。
原因として、空砲なのか、トリガーが不十分なのかはわかっておりませんが、
それを踏まえて、次回について、考えています。
下記、ご意見いただけるでしょうか?
1. 自然周期でやるべきでしょうか?
それとも、同じように注射で卵巣刺激を行って複数個を目指すべきでしょうか?
2. トリガーは、ダブルトリガー、トリプルトリガーなど強化した方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。