腎臓関連の血中クレアチニン・カリウムの上昇に対する食事療法がわかりません。

person70代以上/男性 -

77歳の男性です。
この1年、血液検査でクレアチニンとカリウムが一時上昇し、主治医から食事面の指導を受けております。放置すると、人工透析へ進む、と脅かされております。
クレアチニンは・・・1.02--1.18--1.47--1.24--1.19(最新)
   eGFRは・・・55.0--46.7--36.7--44.2--46.1
カリウムは・・・・・4.8—5.2—5.6—4.44—5.1—4.6—4.0(最新)
クレアチニンについては、・・・塩分をとにかく控えるということで、了解しています。
しかし、カリウムは全ての食材に含まれており、とりあえず野菜は湯出て食べ、その他はカリウム含有量の多いものは極力避ける・食べないように、かなり神経質に徹底しております。
しかし栄養面を考えると、また料理面の飽きを考えると、かなり限界状態です。
そこで、専門の先生方に質問です。
1) カリウムもクレアチニンも共に値は変動するものなのでしょうか?そうであれば
カリウムの多い食材を食べても単純に前後で減らすコントロールをすれば、よいのでしょうか?そのコントロールの仕方をぜひ教えていただきたいです。
カリウムを心配して外食を避けていますが、どの程度外食は可能なのでしょうか?
好きな刺し身や寿司を少しは食べたいです。
2)私の人工透析への進行レベルはどの程度ひどい状態なのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師