眠剤を1錠に減らしてみましたが‥

person30代/女性 -

リスパダールを夕食後に服薬を変更してみましたが、そのときは朝スッキリ起きれないという状態と眠気によりやはり寝てしまうという感じでした。先月の受診のときに主治医に相談したところ眠剤が多いかもしれないとおっしゃっていたので眠剤2錠のところ1錠に減らし様子をみてきました。日中の眠気で半日寝てしまうのは変わらず、朝早く目覚めてしまいます。まとめて3時間はよく寝られますが、それから夜中目を覚ましてから寝られません。統合失調症ともう何年も前から診断を受けていましたが、薬を減らしても症状は変わらず、別の症状に悩まされています。別の病気ということは考えられますか?

また、横になって寝ていると寝苦しく感じることもありますし、駅の階段を登ったりすると心臓が止まりそうなくらい息が上がったりします。糖尿病の持病もありレントゲンを撮った際に心臓が少し大きいですねと言われました。
寝苦しいのとなにか関係はありますか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師