7歳の子供、食欲がなくなった
person10歳未満/女性 -
最近同じような質問をしたのですが、やはり心配なのでまた相談させてください
7歳の娘の食欲がなくなってしまい、前までご飯や給食はバクバク食べていたのに、最近は「ご飯少なくして」「ご飯いらない」と食事を嫌がるようになりました。給食もほとんど残しているらしく,牛乳と白米しか食べなかったことも多々あるそうです。学校はとても楽しいみたいです。
アイスやお菓子は欲しがり、食べるのです。
毎日うんちは出てますが,少ないです。健康的なうんちではないと思います。
昨日はお寿司屋さんへ行ったら,2皿目を食べたあたりから胸を抑えて、「胸が痛い」と苦しそうに泣き出して、いきなり大量に吐いてしまいました。
さすがにおかしいと思い、消化器内科へ行きました。が、整腸剤と吐き気どめを出されただけでした。
娘は自閉症で、潔癖症でこだわりが強いです。昨日いったお寿司屋さんは以前娘がお子様カレーに水をこぼしてしまい,私が強く叱りつけてしまったことがあります。(反省してます…)それがトラウマなのか、それ以来そのお寿司屋さんにいくのを嫌がるようになりました。が、昨日は「もう怒らないからね、大丈夫だよ、」と声がけをしながら行ったのですが…大量に吐いてしまったのです。
もしかしてお腹が悪いのでは無くてストレスなのかと疑っています。
普段子供は食べるのが遅いので,早く食べて、とイライラしながら言ってしまうことが多かったです。
私のせいかもしれないと後悔しています。今は娘がゆっくり気にせず食べられるように、ダンボールで小さなついたてを作って、机に置いてあります。(これは娘もとても気に入ってくれました)
お医者さんからして、↑の症状はどんな病気を疑いますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。