52歳女性 クレアチニン0.90 GFR51.8
person50代/女性 -
クレアチニン、GFRが低いのが不安になり過去の健康診断の結果を確認しました。
数値は以下です。
それと今回はビタミンDが5.2と指摘されました。
2017クレアチニン0.80GFR61.4
2018クレアチニン0.88GFR55
2020クレアチニン0.90GFR53
2021 11月クレアチニン0.84GFR56.8
2022クレアチニン0.91GFR51.7
2023紛失(たぶん55.6)
2024 クレアチニン51.5 GFR51.8
経過としましては
10年位で体重は10から15キロ増加
ロキソニンを約7.8年2日に1回服用
(腎臓に悪いと指摘されやめました。)
3年くらい前に最低限に痛い時のみ服用
ここ数ヶ月は両親の突然のダブル入院、退院後の介護と精神的身体的にかなり限界
ルネスタ2mg
レンドルミン0.25mg
毎日服用
先々週血尿がでで婦人科に受診し尿検査で
膀胱炎だと診断されました。
ついでに血液検査を受けました。
結果を確認してから5日過ぎましたが
食品の塩分を確認するとほとんどが塩分が含まれており今まで間食は毎日しておりましたが間食はなし、食事は半分以下にしました。
婦人科の医師からは50代くらいだと
これくらいの数値の方が多いから、そんなに気にしないで塩分をきをつけてビタミンDが足りないから毎日シャケを食べると良いですよ、とアドバイスいただけましたが…
やはり不安です。
私はどれくらい悪くてどのような事に気をつけ簡単に何をたべて何を食べない方が良いかご教示よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。