大学2年の息子 入学以来のメンタル不調 発達障害?

person10代/男性 -

大学2年19歳男子 受験勉強は頑張り難関大学合格しました。大学生活は部活中心で、受験期からの勉強が嫌い、勉強したくない、との言葉通り、入学後は勉強に全く身が入らない状態で今日まできました。
当然成績不振で、毎回試験の前後は様子がおかしくなります。感じ良く過ごす日もあれば、荒れたり、ふて寝して過ごしたり。母である私にあたることも多く、1年前位からメンタルの不調を疑い、相談所や心療内科に行くことをすすめると激しく拒絶されるので、できないでいました。しかし、最近あったテストを落としたようで留年になることに非常に落ち込み、好きな部活もいけなくなりほとんど動けない状態になった時に、初めて自分から病院に行く、と言ったので、心療内科を受診したところです。
一昨日初診で、精神がやられている、ということで抗安定剤のロラゼパム0.5mgを寝る前1回、30日分処方されました。1回飲んだ翌日に、前日は鬱状態だったのが、朝から部活、その後もジムや自主練にも行ってフル活動して夜帰宅しました。薬の効きすぎ?、他にも聞きたいことがあったので、本日再診にいきました。息子は別部屋でカウンセリング。医師に息子の状況を話した時、この程度の薬でそんなふうにはならない、本人の心の問題。思ったより悪い状態だね、と言われました。勉強をほとんどやらないできているのも考えがとても幼稚。もしかして発達障害かもしれない、でも診断には3,4か月みて、どの薬が合うとかもみていかないといけない、と言われました。発達障害の上に鬱になることもある、診断は難しいのでまだ言えない、とのこと。息子はクリニックから帰宅時、ちょっと気に入らないことがあり、またすっかり鬱状態になって夕方から寝ています。変な時間に寝て寝起きも機嫌が最悪のことが多いです。発達障害の可能性なら、すぐ調べてくれる病院にした方がいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師