発達不安を感じています。
person20代/女性 -
現在8ヶ月の娘を育てています。
発達について、他の子と比較すると全然違うことが多く不安に思っています…
・目は合うときもあるが、基本的にキョロキョロしているため晒されることも多い
・微笑がえしが薄い
・寝すぎなくらい寝る(朝寝1.5時間、昼寝1.5時間〜3時間、夕寝30〜45分)
・ずり這いで物に寄っていくが人には行かない
・ バタフライずり這い
・呼びかけの反応があまりない(おもちゃが目の前にあると無視ですが、変わった音や声には反応します)
・眠い時は目を擦って眠そうにするので、ベッドで寝てもらおうとしますが寝れず、抱っこで寝かしつけをするとギャン泣き、置くと泣き止む
・とにかくよく暴れます
・おもちゃをあまり口に入れない
・お腹が空いたら泣くがミルクは眠くならないとたくさんのめない
離乳食ももぐもぐせず丸呑みで、離乳食を口に入れると必ず最初は嫌そうな顔をします(感覚過敏?)
・脇に手を入れて抱っこで床に立たせようとしても足をつけたがりません(つけてもフニャっとなるか、つけずにまえにだしたりします)
・声をあまり発しない(眠い時だけまんま〜、だだだ、パパパパ話しますが、覚醒時に喃語は聞きません)
・おすわりも手をつかず少しずつ安定はしてきましたが、いまだに後ろに倒れることがあります
・声を出して笑うことも高い高いのようなスリルのあるものでしか、声を出して笑いません
・目があって笑ってくれたのも4.5ヶ月まででそれ以降は目があってもすぐおもちゃに目線が行きます
・パラシュート反射なし(7ヶ月健診時)
6ヶ月くらいから心配しており、あまりにも母親に興味がなさすぎて娘の前で泣いてしまったことが数回あります。最低ですね
もしかすると自閉傾向が強いのかもしれないことは感じていますが、今後娘とどのように接していけば良いでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。