産後3日目、胸の張り、痛み、母乳について。
person30代/女性 -
お世話になります。
産後3日目の初産婦です。
2日前から母乳指導があり、初乳をあげていますが、母乳の出がかなり良いらしく初産婦なのにと驚かれる程。
昨日の夕方17:00の授乳を最後に赤ちゃんを預けたのでそこからおっぱいをあげていないせいか?夜には両胸とも張って、生理前のような痛みが伴っています。
母乳も勝手に出て来て肌着に染みてしまうので母乳パッドを付けました。
質問なのですが
★痛みが辛いため、今日の授乳はおっぱいをあげるのをやめて、ミルクにしようかと思っているのですが、おっぱいに悪い影響はありませんか?(乳腺炎になるなど…)
★痛みと張りがあっても、このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?
何か対処法はありますか?
★産後3日目でこのような張りや痛みが出るのは何か病気でしょうか?
それとも普通の事ですか?
★今後、完全ミルクで子育てしようと思っています。入院中の今から、ミルクに切り替えても良いでしょうか?
助産師さんに聞きづらかったりするのでこちらに質問させて頂きました。
宜しく御願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。