「胸と背中の痛み、顎と奥歯の痛みが10分ほど出ました」の追加相談
person40代/女性 -
循環器内科を受診しました。
前回の質問のあと、胸痛とは別に以下の症状が出て3週間ほど続いています。
・肋骨の痛み(主に右の肋骨の脇に沿ってズキズキとした数秒の痛み、たまに左の脇にも出る)
・胸前、肋骨の結合部辺りの痛み(ズキズキ数秒)
・背中の鈍い痛み(左右どちらも)
・不整脈のような不快感(ドキンと1回脈打ったり、ドクドクドクと3.4回痙攣するように鼓動がして息が止まるような感じがあったりが1日1〜3回ほど、こちらは1週間前から)
→胸の痛みは一度階段を上った後に出ましたが、それ以外は日中何もしていない時も出ました。
循環器内科で以上のことを伝えました。
心電図、胸部レントゲンでは異常はなく、労作時に胸痛が出たことが心配なので、念のため大きな病院で運動負荷検査をするようにとのことで、再来週に予約を取っていただきました。
また、血液検査で以下のことを指摘されています。
・赤血球数 359
・鉄血栓 135
・フェリチン 148
→鉄欠乏ではない貧血。貧血で不整脈が出ることもある。
ほかは、
・HDLコレステロール 88
・LDLコレステロール 54
→LDLが低いくらいだが、ほかの数値は問題なく、心配するほどではない。
以上のような形で診察が終わりました。
質問は以下の3点です。
1.心臓の病気の可能性はどの程度あるのか?
2.肋骨の痛みが地味に続いていて、これは肋間神経痛なのか、何なのか?
3.貧血の治療はした方がいいのか?何科を受診すべきなのか?
たまたまなのですが、3週間前に夫が40代で急性心筋梗塞を起こしており(カテーテル治療で10日で退院)、その心労があってストレスはかなりかかっていると思います。
できれば肋骨の痛みを解消したいです。
よろしくお願いいたします。
胸と背中の痛み、顎と奥歯の痛みが10分ほど出ました
今朝、自転車で10分ほどの距離のスーパーに行った時に胸と背中の痛みが出ました。
とても寒く、冷たい空気を吸い込んだせいかと思い、自転車をこいで帰宅すると、顎関節の辺りと下の奥歯にも痛みが出て、手にドバッと冷や汗をかき、10分ほどで落ち着きました。
1年前にも同様の症状で胸と奥歯が痛くなり、10分ほどでおさまるということがありました。
胸が締め付けられるような、血の気が引くようななんとも気持ち悪い痛みでした。激痛ではありません。
狭心症の放散痛ではないかと心配しています。
循環器内科を受診した方が良いでしょうか。
それとも様子見で大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
person_outlineてらこさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。