左下腹部と腰の痛みが続く

person30代/女性 -

妻のことなんですが、先日胎嚢3ミリが育っておらず、初期流産をしました。hgcも649〜15まで下がっており子宮の中も問題なく、完全に流れていたらしく、婦人科ではもう大丈夫とのことで過ごしていましたが、4日前から左の下腹部と腰の痛みを訴えています。ずっと痛いわけではなく、陣痛の間隔のような痛みがあるそうです。排卵痛ににているけど、今まではこんなに痛いことはなかったと心配になり婦人科で改めて見てもらいましたが子宮も卵巣もキレイで問題なしで、確かにそろそろ排卵期の時期だったので排卵痛だろうと、流産しているのでいつもより排卵痛が痛くなったり変わったことがあってもおかしくはないと言われて安心して帰ってきたのですが、その痛みが激しさを増し、鎮痛剤を飲むくらいになりました。妻はもともと生理痛があまりなく、排卵痛もあまるらない方でした。しかもその痛みが続くのでおかしいと言い、泌尿科、消化器内科で診てもらい異常なしでした。泌尿科では尿検査、エコー。消化器内科ではCT検査と、レントゲンでした。ただ、消化器内科でCT検査の結果を見せてもらうと、左の卵巣が前にあると言わたそうです。ちょうど妻がいたがってた左下腹部のとこでした。卵巣の位置がここにあるのはめずらしいねと言われたそうです。それと少し卵巣も子宮もおおきいのかな?と言われたみたいです。もう、時期てきには排卵後になると思います。先生達からみても、やはり婦人科系に問題がありますか?もう一度婦人科へ行ったほうが良いでしょうか?ちなみに今日はほとんどいたくなくなってきたそうです。長くなりましたがよろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師