6歳女児、頻発に起こる大発作で脳への影響に不安
person10歳未満/女性 -
小学校1年生、6歳女児です。
小学校入学後環境の大きな変化からなのか、原因不明のイライラ、恐怖心や不安感、自信喪失などが強く出始め癇癪も毎日の様に起こしていました。副作用の悪影響を懸念し、発症から服用していたイーケプラドライシロップを医師の指示で5月から減薬し、5/31で終了しました。
その後は、ラミクタール、フィコンパのみとなりましたが、5月下旬から顔面痙攣などがまた頻発するようになりました。
6月から5時間授業が始まり、疲れが増したからか、6/3、6/7に、眼球上転、顔面や頭部、上半身が左方向に強く回旋する大発作が発生しました。顔面が大きく歪み、呼吸も苦しく、発作後は脱力し翌日も辛そうです。
その2日以外も、連日数十秒から1、2分の左方向に引っ張られる強めの顔面痙攣や、全身のビクビクの発作が続いています。
不自然なまばたきも増えており、呼びかけへの反応が遅く、欠伸発作も頻発しているのではないかと不安です。
6/3の大発作後、急遽診察して頂きラミクタールを朝晩各5mgずつ増量しましたが、昨晩も大発作が出てしまいました。次の診察は10日(月)ですので、今晩も明日も発作が続くのかと思うと可哀想で、代わってあげる事もできず、辛くてなりません。
大発作が頻発する事はありえる事なのか、その場合、脳への影響などは心配しなくて良いのか、色々考え続け不安でいっぱいです。
以前できた事も最近難しくてできない事がある様で、学校でも注意を受けたり、怒られてしまい、悲しい気持ちが増えています。
発作が続く事の脳への影響、可能性など、親にできる事は何かないか、ご助言頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。