脱走した飼い猫 トキソプラズマ
person30代/女性 -
1年後の妊娠を希望しています。
私の実家(同じ市内)では猫を飼っています。
昨日猫が脱走し、庭や外を1時間~2時間ほど駆け回っていました。
実家の周辺は野良猫がよく居ます。
最近は分かりませんが、10年前は家の庭をよく通過したり糞を埋めたりしてました。
実家の猫が、野良猫の菌やトキソプラズマ菌を持ち帰っていないか不安になりました。
実際に野良猫と接触したかは不明です。
飼い猫を捕まえたあとは、シャワーはせず2回身体をふいてあげたそうです。
1週間後、その実家から実母が我が家にきます。
質問
・実母を1週間後に我が家に招き、生後10ヶ月の息子と接触させた場合、息子に健康被害はあるか(実母が主に猫の餌や糞の処理など世話全般をしています。)
・実母が手作りの食べ物を持参するつもりのようです。私がそれを食べたらトキソプラズマに感染し、生後10ヶ月の息子や将来の第2子への健康被害はあるか(1年後の妊娠を希望しています)
・私自身が実家に行く(猫が歩き回っている部屋に入る)のは、出産まで控えた方が良いか。妊娠する何か月前から控えた方が良いか
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。