骨腫瘍治療後の骨密度測定
person40代/女性 -
骨腫瘍治療後の骨密度測定がどういう結果になるのか教えていただきたく、投稿させていただきました。
35歳の時に大腿骨近位骨幹端に良性の骨腫瘍が見つかり、搔爬とβ-TCP充填の手術を行いました。
動脈瘤様骨嚢腫を伴う線維性骨異形成症で、治療後に線維性骨異形成症は再発してそうですが、再手術の必要はなく、終診となりました。
近々市の検診の時に骨密度の測定をしていただくのですが、正確な値は出るでしょうか?
測定方法は踵から測定する簡易的なもののようです。
やる意味があるのか…または変に悪い値が出てしまうのも不安です。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。