1ヶ月の乳児 お腹の踏ん張りについて
person乳幼児/女性 -
生後1ヶ月の子供です。
ゲップが苦手で、1ヶ月検診の受診ではお腹の張りを指摘されました。
ご指摘いただいてから可能な限りゲップを出すようにはしているのですが
寝ている間の唸りやお腹の踏ん張りは続いてしまっています。
うんちは1日平均5回以上、
おならもよく出ています。
しかし、最近になって良く唸るのと合わせてお腹を力強く踏ん張っていて、
その際におならやうんちが出ない代わりに勢いよくいつ乳?を吐き出してしまったり咳き込んでしまったりします。
前回指摘された際の受診時から
うんちの回数や色に変わりはなく、
顔色などにも変わりないと思います。
受診時はうんちが出ているので問題ないとの事だったのですが、
引き続き様子を見ていて問題ないでしょうか。
それとも受診して相談をした方が良いでしょうか。(ただ次回受診については1ヶ月検診が終わったので前回と別の医師への相談になります)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。