3歳児 頭が痛いと言います
person乳幼児/男性 -
先週の質問の続きになります。
先週からの不調は風邪だったようで、土曜には微熱も下がり、日曜には鼻水も止まり治ったようですが、
今日の午後2時くらいに「頭が痛い」と言うので、どこ?と聞くと後頭部を触り「ここが痛かった」と言いました。
今日は午前中から散歩に出かけ、帰りは晴れて暑かったです。
水分はしっかり摂らせましたが、暑さのせいでしょうか?…
とても心配で、病気だったらどうしようと不安です。
頭痛はすぐに治まった様子ですが、
風邪症状が始まる前と最中に2〜3回頭を痛がったことも気になっており、
(その時は眉間あたりだったようなのですが…)
心配です。
あと、便秘は変わらず続いており、硬いコロコロ便が少量しか出ず、お腹も痛がります。
あと、風邪のときから今もまだ、夜中に大泣きして目覚めます。しばらく様子をみていると、またすぐに寝てしまいますが、
頭痛と便秘の関連性、
頭痛の原因について、伺いたいです。
機嫌は良いとは思うのですが、
以前より少し悪めに感じています。
成長に伴う性格の変化?ともとれるのですが不調による不機嫌と、どう見分けたらいいですか?
食欲はありますが、かなり偏食気味になっており、お米や野菜をほぼ食べないので便秘につながっているのでは?と思います…
お腹を痛がるほどの便秘の時は、取り急ぎ、浣腸をしてあげたほうが良いでしょうか?また、浣腸は市販のものでもよいですか?癖づいたりしませんか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。