7歳、ステロイドの目薬を一ヶ月使用について
person10歳未満/男性 -
7歳の息子が去年9月から目の充血・かゆみが続いています。
今は毎日アレロック5mg×2回、アレジオンLXの目薬×2回していますがそれでも痒がる時があり、夜中も寝ながら掻いたりして、眼科にも通院していますが良くなりません。
スギ、ヒノキ、ハウスダスト、食べ物などのアレルギー・喘息があります。
2日前に目が真っ赤になり痒くてひどい状態になり、小児科で以前もらっていたフルオロメトロン点眼液0.02%を1回さして、その後眼科を受診したところ「自己判断でステロイドの目薬をさしたら失明する。今は赤くないから目薬は処方できない」と言われ、こちらのアスクドクターズでその理由を教えていただきステロイドの目薬のリスクを納得できました。
今日また掻いてもいないのに目が赤くなり目に何か入っている感じがするというので(写真添付します。これでも2日前よりはだいぶマシです)同じ眼科を受診したところ「だいぶ掻いたね」と言われ(見ていましたが、掻いていません)フルオロメトロン点眼液0.1%が処方され「1日3回さして1ヶ月使ってから、また来てください」と言われました。
0.02%で失明すると言われたのに0.1%を途中チェックもなく1ヶ月使い切ってから受診してと言われ、本当にその通りにしていいか迷っており、アドバイスいただけると嬉しいです。
他の眼科は2週間後まで予約が埋まっており、今日赤い時にリアルタイムで診てもらえるのがその眼科だけだったので行きましたが、がんばって他の眼科を探そうとは思っています。
7歳の子が、0.1%のステロイドの目薬を1ヶ月も何のチェックもなく使い続けて大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。