「十二指腸乳頭部癌の再発疑いに分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤を使用しての延...」の追加相談

person70代以上/女性 -

これまでの経緯を記した資料を添付しての再相談です。
重複しますが、現在は大学病院から在宅医に切り替えられています。

この段階で母に、
「痛みがひかないようだから、もう一度大学病院で診てもらおうか。
今は何も検査とかしてないからさ。検査の結果次第で、
たとえば思わしくなかったら、抗がん剤とかじゃなくて、
副作用の少ない別の治療をしてみない?」と言うのは、

やはり無駄でしょうか。

私は21年間、北海道に住んでいましたが、
今回の母の病気で4月に仕事を辞め、妻とも離婚をし、
実家のある関東に戻ってきました。

実は父も脳梗塞で、母と二人ともに要介護4であり、
狭い実家の1F居間には介護ベッドが2つ並んでいるため
私は近くに住んでいます。

私はずっと離れて住んでいた親不孝者で、
母も元気なうちに帰ってきてほしかった、
手術前に一緒に手をつないで病院内を歩いたり、
買い物に行けたことが良い思い出だなぁ、
できれば、もう一度、近くのコンビニでも
買い物に行けたらいいなぁと言っているため、
なんとか、そんな機会を半年くらいは得たいなぁと願うばかりです。

そんな親不孝ものの私でも、いつも母だけは私の味方だったので、
大切な母を失うことが、
考えただけで胸が張り裂けそうな思いになります。

もちろん、母の方が辛いのに、
もっと言えば、寝たきりの父だって
私より辛いはずなのに、
たとえ、1ミクロンでも何か希望を持てるものはないか・・
探し続けてしまいます。

できれば、あと半年、延命できるような
治療法の可能性があれば、
分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤も候補の1つになりうるのであれば、
ご教授ください。

よろしくお願いいたします。

十二指腸乳頭部癌の再発疑いに分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤を使用しての延命効果は得られますか

person 70代以上/女性 -

十二指腸乳頭部癌の再発の可能性が高い82歳母の件です。母はあと3年、生きたかったな、一人っ子である私が幸せになるまでは死ねないと儚い希望を持っています。せめて、あと半年延命できるような治療法はないでしょうか。高齢なので副作用の強い抗がん剤ではなく、できれば分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤、光線力学療法などの可能性があると心が救われます。AIに尋ねるとエルロチニブ、ペムブロリズマブ、レゴラフェニブ、 レンバチニブ、イミフィンジ(デュルバルマブ)、キイトルーダを使用した治療法を提案されましたが、専門医の方の正しい、現時点でのアドバイスを頂きたいです。

▼経過
2022年11月に黄疸。大学病院で診察。緊急でステント処置。その後十二指腸乳頭部癌ステージ2と診断。2023年2月20日に癌切切除。2023年3月27日退院。自宅にて療養。2023年5月18日血液検査で異常なし、CT異常なし、エンシュアも卒業、腸ろうも外れる。診察も一か月半後に。2024年2月22日高熱が出て緊急入院。手術をした胆管の端が狭窄し、胆管炎になる。プラスチックのステントを入れて対処。2024年3月7日ペット検査の結果、血管が狭い箇所があるなど、細かな変異あるけれど想定内、大きな転移は無い。今はプラスチックなので金属にしたい。入れ変え後は在宅医に移行。胆管が詰まると、また熱が出るので、金属に置き換えるまでして大学病院での処置を一区切りとしたいと説明あり。2024年4月10日ステントの入れ替えをしたが、金属ではなく太めのプラスチック製となる。理由は抜けてお腹に傷を付ける恐れがあるから。新しく替えたものは、今までより長い期間持つ。 ペットや血液検査には現れていないが、他の箇所が腫れているという事は、再発の可能性も考えられる。6月8日現在、麻薬テープやオプソを使用しながら痛みの緩和を試みている状況です。

person_outlineジョンさん

元の相談の回答をみる

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師