MRI、造影剤の使用とリスクについて

person30代/女性 -

15年前に首元に脂肪腫のようなものがあると言われ、その後 7年前に総合病院の皮膚科でMRIを受け、甲状舌管嚢胞と診断されました。

悪いものではない、急ぎではないということで長らく通院してませんでしたが、久しぶりに今月またMRIとエコーによる定期検診があります。

MRIでは造影剤の同意書があり、読んでいて少し不安になりました。
「 以前にMRI造影剤でアレルギーのあった方、喘息の患者さんでは原則的に使用できません。腎臓の働きの悪い方、妊娠中の方も使用できない場合があります。また、アレルギー性鼻炎、発疹、蕁麻疹等を起こしやすいアレルギー体質を有する方、両親・兄弟に喘息、アレルギー性鼻炎、発疹、蕁麻疹等を起こしやすいアレルギー体質を有する方、薬剤過敏症の既往歴のある患者、既往を含めて、痙攣、てんかん及びその素質のある方は、副作用が起こる可能性が高くなるため、有用性が上回らない時は使用できません。」
とあります。

1、アレルギー性鼻炎はあるのですが、大丈夫でしょうか?

2、以前は造影剤を使った記憶がないのですが。使わないでMRIを受けることに意味はないですか?

3、造影剤は静脈内投与とありますが、注射ですか?

私としては、機能的に問題がないのであれば、またガン化の可能性が低いのであれば、甲状舌管嚢胞は残す方向で考えています。
甲状腺の機能は血液検査で、ガンについてはエコーの方がよくわかると説明を受けました。
それならなぜMRIも?と思うのですが、念のため受けるということなのでしょうか?

精密検査として造影剤を使用してまできちんと受けるべきなのか、それとも他の検査方法で適切に経過観察できるのか、そのあたりのご意見を伺いたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師