子供 食欲不振と頭痛
person10歳未満/女性 -
タイトル通りです
7歳の子供が2週間前から食欲が無く、給食はほとんど食べず、家でも「ご飯少なくして。食べすぎると気持ち悪くなる、お腹痛くなる」と毎回言ってきます。少し少なくして出すと、完食します。お菓子、アイスは食べます。
一度だけ最近外食の際に吐いてしまい、それがトラウマなのか、外食はしたがりません。
それどころか大好きだったお出かけもしたがらなくなりました。(本人曰く、外出して外食したくないからだそう)
消化器科で診てもらっても特に問題はなく、心因性のものかな、と、吐き気止めをもらうだけでした。小児科も同じでした。
今日は一度だけ、「いたっ」と言ったので、どうしたのか聞いたら「一度だけ頭が痛かった」と言われました。その後はケロッとしてました。熱はないです。
最近疲れやすいのか、学校から帰るとすごく眠そうです。
学校は楽しいみたいですが…
扁桃腺が大きいのとアデノイドがあり、毎晩無呼吸といびきがひどいので、それでよく眠れてないのかな?と考えたり(これに関しては耳鼻科に相談して無呼吸の検査をする予定です)
今日ほとんど水筒飲んで無かったから暑さで疲れて頭痛くなったのかな、と考えたり
もしかして脳に何かあるんじゃないか、と考えてしまい、とても怖いです。最近Xでも脳幹グリオーマという病気で亡くなってしまった子のツイートをちらほら見るので、、
病院は行ったほうがいいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。