1歳の子供 頭を打った

person乳幼児/男性 -

1歳2ヶ月の子供ですが、朝方ベッドから転落しました。ゴンという音と泣き声で気づき、見た時にはベッド側に頭があり仰向けになっていたため、頭から落ちてでんぐり返ししたのではないかと思います。その後泣き止み再入眠し、起きてからはご飯も食べいつも通りで様子を見ていました。
その後出かけ先のモールで、座り込んで思いっきりそっくり返り、頭を床に打ち付け泣いたり、ベビーコーナーで伝い歩きをし出入り口付近で転んでクッションのない床に頭を打って泣いたり、急に立ち上がり机に頭を打って泣いたりしています。
泣いた後はあやして泣き止み、遊んで昼寝や夕寝をしています。

本人に大きな変わりはないですが、1日に何度も頭を打っていることや、ベッドからの転落・家の床とは違いモールの固そうな床で2回頭を打っていることから心配になり相談させてもらいました。

1、よく聞く頭部外傷の症状がなければ問題ないでしょうか?
2、何日注意して様子を見るのがよいのでしょうか?
3、明日保育園なんですが安静にするべきでしょうか?
4、コンクリートなどの固い地面で頭を打つのは危険だと聞きますが、ショッピングモールなどの床も同じぐらい危険なのでしょうか?子供が頭を打ったところは固くて、自分も頭を打ってみたところ結構痛いと感じました。

完全に親の不注意で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師