髄膜腫で失語の症状、手術退院後、リハビリ病院か訪問介護か

person70代以上/女性 -

81歳の母について何度か相談させていただいています。

髄膜腫の開頭手術後、急性期病院を退院しますが、リハビリ病院か訪問介護+通所リハビリかで迷っています。

母と2人暮らし、私がフルタイムでの仕事のため、母が家で一人になることが心配でなりません。

以下、詳細です。

髄膜腫を摘出する開頭手術を受けました。病理検査で良性と認められ、術後の経過は順調と聞いています。

手術前から失語があります。直接母と会話した感じでは、術後大分改善されたように思います。こちらの言うことは理解できるけど、言葉が出てこない、特に名前が出てこないと言った感じです。手術前、会話にならず支離滅裂なことを話していた状況に比べれば、今は会話が成立すると感じます。

主治医より今週末に退院しましょうと言われました。軽快したと言ってもまだ失語は見られるし、筋力も落ちているし、介護認定が下りていない状況、母との2人暮らしで私はフルタイムの仕事、親戚は遠方...という状況を考えると、私としてはリハビリ病院に転院した方が良いのではないかと考え、主治医にも伝えました。

母は「家に帰りたい、家で家事をしたい」の一点張りです。失語なのに、これだけはかなり強い意志が感じられるほど断言します。

主治医は「リハビリ病院に転院してもすぐ退院を勧められるぐらいの状態になっているし、入院生活が長くなったお母さんに更なる入院生活はお母さんにとってネガティブな影響が大きく、幸せではない。」とおっしゃっていて、退院し自宅に戻るのが一番だとおっしゃっています。

ケアマネジャーさんにも訪問介護や通所リハビリなどを相談しています。介護認定が下りていない状況ではできることは限られていますが、できるだけ力になりますとおっしゃってくれています。

今日、明日で結論を出さねばならず、かなり悩んでいます。どうするべきでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師