71才、双極性障害II型、ラピッドサイクラーに関するラミクタール服用のタイミングについて

person70代以上/男性 -

最近、自分がラピッドサイクラーであることがわかりました。これまで、約2年の間ビブレッソ徐放錠100mg、リーマス200mgを服用していました。診察は11週間に一回の割合で受けていました。前々回(2/7)の診察後、しばらくして調子が悪くなったため、ビブレッソ徐放錠を100mgから150mgに増やしました。そのため新しい服薬はビブレッソ徐放錠150mg、リーマス200mgとなりました。しかし、前回の診察の一週間後くらいして(5/1)調子が悪くなってきました。しばらく様子を見ていましたが、調子は上向かず、悪くなり続けたため、ビブレッソを150mgから200mgに増やしました。

昨日(6/12)今日くらいから調子が上向いてきて鬱期は脱したと思われます。最近の躁鬱の山谷のサイクルを見てみると、35日くらい軽躁が続いて、そのあと鬱期が42日くらい続きます。

調べてみると、ラピッドサイクラーの服薬の一例として、ビブレッソ、リーマスの他にうつの予防措置としてラミクタールの服用の例が掲げられていました。

1)その場合、容量は一日一回25mgを2週間、その後一日一回50mgを2週間という風に
   薬を増やしていけばよいでしょうか。ラミクタールの場合、推奨用量はあるのでしょ
うか。
2)ラミクタール服用開始のタイミングはできるだけ早い方がよいでしょうか。それとも
  次の診察が予定されている(7/9)まで待ってもよいでしょうか。
3)その他の鬱期の予防措置としてアリビプラゾールやリスペリドンという薬もあります
  が、第一選択肢はやはりラミクタールでしょうか。

その他、鬱期の予防対策として何かよいアドバイスがあれば教えてください。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師