27歳hba1cが5.7 糖尿病の前兆か。
person20代/女性 -
5月16日に血液検査でhba1cが5.7で正常高値だと聞きました。
採血をした時間は17時半頃だったので夕食前くらいでした。
この血液検査は大腸内視鏡と胃カメラを受けるために事前にしました。
今日(6月14日)に大腸内視鏡を受けるため
昨日は19時までに卵雑炊を食べ、今日は朝から絶食でモビプレップを2ℓと水を飲みました。
内視鏡を受ける直前に血糖値を測ったところ、67で低血糖とのことで点滴でブドウ糖をいれ内視鏡が終わった後にも血糖値を測って68でした。
血糖値が低いので病院からお菓子を提供されそれを食べた直後に血糖値を測りましたが68と変化なしでした。
普段の生活は4月に県外から引っ越してきた為7仕事が7月からなので
今は子供の送迎やスーパーに行く為車移動ばかりで筋トレやウォーキングも特にしていません。
親族に糖尿病の人がいるのは聞いたことありません。
お聞きしたいのは以下のことです。
●5月に受けた血液検査結果に血糖値がわかる項目はありますか?
もしあった場合血糖値の数値が正常か異常か知りたいです。
●今日の血糖値67前後は空腹時の血糖値になりますか?モビプレップの影響であまり当てにならないのでしょうか?
●27歳でhba1cが5.7は将来糖尿病になる可能性が大いにありますか?
食事制限などこれから先の生活がどうすればいいか心配です。
ご回答頂けると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。