2年前から喉の違和感があり、徐々に悪化していき食欲不振です。

person20代/男性 -

23歳の男性です。
喫煙はしておらず、飲酒も月に1回ほどです。

【症状】
2年ほど前から喉仏周辺にネバネバした違和感が常にあります。
特に食後、その粘性が増しているような感覚が強くなり酷いときは吐いてしまいます。
また、遺伝的に逆流性食道炎の症状があります。
この胃からくる食欲減退と喉の違和感に耐え切れず診断を受けに行きました。

2年前に胃カメラをし、きれいな胃と言われ特に異常はありませんでした。
1、2か月前に鼻からの内視鏡で喉周辺を2度診断してもらい異常は見られませんでした。

逆流性食道炎の原因は基本的に生活習慣病であると知っているので、ここ半年以上改善に努めているのですが治る気配はありません。
また胃酸を抑える薬、痰を切る薬は医師との相談の元使用しましたが軒並み気休め程度でこちらも効いてる感覚はありません。
胃に効果的なヨーグルトを毎日摂取し、水も意識して飲み、胃酸を促すような刺激物の摂取は避けています。

喉を診察していただいた耳鼻咽喉科ではお茶を飲み好きなものを食べること、という精神面の心配などをいただいたのですがストレスを過度に感じてはいないと考えています。

元より好きなものを食べることや、適切な生活習慣を送るための食事が喉の粘着きにより困難な日も多くあり、改善の前にいつも大きな壁があります。
現状友人と食事に行くことも全くできていないのでどうにかして慣れるのではなく改善をしたいです。

【聞きたいこと】
現状八方ふさがりなので、この喉のネバネバと胃の不調について
1 有効な改善方法(食事など)
2 もう一度どこかの病院に診断を受けるべきか
3 他の病気の可能性があるか

以上などをお聞きできればと思います。
ご回答お願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師