2歳の子どもの爪について
person乳幼児/男性 -
2歳の子ども(男の子)の爪の生え方についてお聞きしたいです。
産まれたときから両足親指はスプーン爪と言われる反った爪で今現在も反っています。こまめに切るようにしてますが、割れたり引っかかったりします。
しかし、その他の爪は反対に下に伸びていき指に沿って伸びていきます。(こちらは産まれたときからではなかったと思います)
指に食い込んだりとかは無いですが、このままだと大きくなったら巻き爪や爪が硬くなって普通の爪切りのケアが難しくなるのでは?と感じています。
まだ爪がやらかいのでベビー爪切りで切れますが今後のことを考えるとどうしたものかと思っています。
一度病院受診をしたほうがいいのでしょうか?受診するなら何科受診をしたらいいのでしょうか?
写真を撮りたかったのですが子供が動いて上手く撮れないので文章での説明になります。
よろしくお願いします。
※歩行の仕方ですが歩くときは普通ですが走るときはつま先走りになっています。
リハビリの先生いわく腹筋が弱く背中も硬いみたいで走ったりする時に重心が前になり足があとから付いてくるような走り方になっているとのことでした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。