子宮卵巣卵管全摘後、出血と腹部鈍痛

person50代/女性 -

子宮腫瘍疑いで、5月20日に子宮卵巣卵管全摘手術(開腹)しました。病理検査は良性の筋腫でした。術後は順調に回復し5月25日に退院、30日と31日だけ出勤(事務職)。極端な運動は控え、おおむね普通に生活していました。
 退院時出血無しでしたが、仕事に行き出した頃から、茶褐色のものがおりものシートに収まる程度に付くようになり、活動量が増えるにつれ少しずつ赤くなってきていました。
 6月2日に大量出血で再入院。出血箇所を2針縫いました。大量出血は止まったものの、その後も出血は続きました。膣に詰め物をする止血処理のみ行いました。止まってはいないものの出血が少なくなったので6月9日に退院。自宅療養しながら、少しずつ出血が減っていたので、部屋片付や近所をゆっくり散歩したり程度の運動をしていました。
 身体を動かし始めたからか、6月13日に再度ナプキンが溢れるくらい出血、再度緊急入院となりました。診察時には大出血は収まっており、出血場所は特定できませんでした。
造影CT検査で、体内に極端に血が溜まっていないことを確認、膣断片からの出血だろうとのことで、6月14日再縫合手術を受けました。再縫合後減ったように見えるものの、出血は続いていました。6月16日の昼から夜にかけて、8時間程度出血がほぼゼロだったのですが、18時頃から下腹部鈍痛と共に再度出血が始まりました。
下腹部鈍痛は、1度目の緊急入院時や自宅療養の時も、常時ではありませんが断続的にありました。出血は下腹部鈍痛と連動しているのではと、昨夜初めて思いました。8時間くらい完全に止まっていたのに。
 膣断片からの出血意外に、考えられる出血原因はあるのでしょうか。発熱もなく、採血も異常なしとのこと。下腹部鈍痛で考えられる原因や、出血との関連はどんなことが考えられるでしょうか。主治医とも相談しますが、他の意見もお聞きしたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師