レビー小体認知症の体調急変からの回復程度について
person70代以上/男性 -
レビー小体認知症末期 88才父の今後について教えて下さい。(5年前の5月転倒、外傷性くも膜下出血後にレビー発症)
前立腺肥大で2ヶ月前より泌尿器科通院開始に、(薬変更等重なり)10日前に突然尿閉→導尿通院後(休日の為)1週間前に入院、その後尿道カテーテル留置、痰吸引処置も必要になり、入院後は自分で食事をする事も自力で歩行する事も出来なくなりました。日差が大きくなり、過眠気味(クチを大きく開けて昏迷) 起きてる時にベッドから降りようと(トイレに行こうと)する事があるとの事。面会時に起きていると家族の認識が出来て問いかけに必死に受答えして、意思表示が出来きますが「しんどい」とすぐ眠ります。食事は食事どきに眠り込み食べられない日があったり、3食とも8割方介助で食べられる日もあり変動が大きいよう。体調変化へ環境変化が加わり、認知症状も進行(幻覚)。日に日に弱って見えます。排便は歩行していた入院前から下剤と浣腸で排泄していました。民間病院へ転院が決まっています。
【質問】
1、尿道カテーテルから脱して自力排尿はありえるのか?
2、この先どのような状態が起こることが予想されるか? (出来るだけ、ご経験から具体的に教えて頂きたいです)
3、少しでも良い方向へ回復する為の良いリハビリや治療は?
4、会話が出来るのはどんな状態まででしょうか?
5、この状態が続くと余命は短いのですか? (尿道カテーテル、痰吸引、過眠)
6、転院先病院へ本人の為に希望しても良い範囲内のケアはありますか?
7、神経内科専門医に治療をお願いするのはどうですか?
急変の為、たくさんの質問ですみません。転院先に指定された病院が面会予約も人手不足でなかなか予約が取れない病院の為、このまま会えなくなるやもしれない不安を抱えたままの質問になりました。
宜しくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。