登園渋りと受診のタイミング

person10歳未満/男性 -

5歳、年長の息子です。
5月から登園渋りが続いています。新学期、またゴールデンウィークなどもあったので、軽視していたのですが、もう1ヶ月になります。先生方も含め、私自身も一時的な事と軽視していたこともあり初動が遅くなってしまい、先生方に相談したのは2週間以上続いてからでした。その時に息子が理由として挙げた幾つかの内容については、園で話し合ってくれました。お友達とのトラブル、自分の苦手な事に気付く、お友達と比べてしまうなど、成長の過程で当たり前の事でしたので、なんとか励まして登園させていました。
色々なパターンを試し、基本的には共感しつつ、1日お休みして2人で過ごしたり(下に1歳の妹がいます)していますが、長引いています。何日か泣かない日はありました。遠足や、好きなキャラクターの折り紙を持って行ったり、お友達と折り紙をするのを約束した日です。
朝もしばらくすると泣き止み、お迎えの時には笑顔です。朝は割と普通に準備、登園をします。園についても笑顔、お友達が寄って来てくれて色々と話したり、先生に挨拶もします。今日こそは大丈夫だと思っていても、バイバイの瞬間に大泣きします。どのように伝えて良いか分からないのですが、我慢出来そうなのに自分で泣く雰囲気を作って泣いているように見えます。泣き出すと、更に大きく声を出して泣いている自分で更に泣くというような感じで、戸惑います。我慢出来るはずなのに何なの?と思ってしまう事もありますが、厳しい言葉は今までは使わずになだめる方法で一貫しています。家にいる間は、本人も「また泣くかなー」などと言っています。泣かない約束もします。「大丈夫」とも言います。そして、元気に登園してバイバイの瞬間に大泣きです。
病院の受診について、教えてください。初診は本人も同行ですか?話が理解出来るので、病院に連れて行く事で、大袈裟に本人が捉え悪化しないか心配しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師