体調不良における適切な漢方薬について(婦人科、パニック障害)

person30代/女性 -

パニック障害の発症・症状の悪化と、子宮腺筋症の所見が見られなくなったため、ヤーズフレックス1.5年→ジェノゲスト1.5年の服用を止め、4月末から久しぶりに生理がきました。

久しぶりの生理1回目は出血量が多く生理痛も1.2日目とありましたが、
2回目の生理は先月ほど生理痛が重くなく、出血量も普通でした。

またパニック障害についても、ジエノゲストを中止してから発作が起こらなくなり
神経が過敏なような地に足がつかないようなどうしようもなくなる焦りのような感覚も無くなりました。(予期不安はあり外出の克服はまだこれからで、息苦しさなどの体への症状もあります。)

しかしながら、
生理前:不安感(焦りは無し)、息苦しさ
生理中:動悸、体と頭がずーんと重くなる感じ、ネガティブ思考
生理後:不安感(焦りは無し)、息苦しさ
排卵期:肩こり、怠さ、疲れやすさ、肌が敏感になる
というような体の不調があり、
どちらかというと生理前よりも生理後の方が不調を感じるような気がします。

婦人科に相談したところ、生理前の方がPMS状態になるだろうから
それ以外の症状はパニック症状なのでは?とのことで、もう少し様子見とのことでした。

またホルモン治療が合わなかったため、体調不良などの症状に漢方にて対応したく
加味帰脾湯を処方していただきました。
※尚、パニック障害を発症してから半夏厚朴湯は飲み続けています。

▼質問
1.今朝初めて服用したところ、頭が締め付けられるような感覚、頭の重さ・ぼーっとするような感覚、視界がぼやけるような感覚、火照りがあったのですが、これは体に合っていないということなのでしょうか?夜も服用して問題ないでしょうか?

2.今の症状にあった適切な漢方薬はありますか?

3.体調不良はホルモンバランスによるものでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師