臨月 妊婦健診について

person30代/女性 -

現在妊娠38週2日目で、本日妊婦健診を受けてきました。

初の内診(触診)が一瞬で終わり、子宮口の開きは指一本分と言われました。

38週の内診では、赤ちゃんの下がり具合や子宮口の柔らかさ等も見てもらえると産院のHPに記載していたので、自分はどうだったのか、そもそも見てもらえたのか、今更ながら気になってきました。

一瞬の内診で子宮口の開き以外も見てもらえたのでしょうか?

予定日も近く、38週で3160gと大きめベイビーの為、どれだけお産が近づける事ができてるか現状を知りたい気持ちもあります。 

また、NST検査では赤ちゃんが元気な事は十分確認でき有り難かったのですが、私のお腹の張りがあまりなかったようです。

正期産に入ってから毎日1万歩歩き、安産体操やスクワット、乳頭マッサージを続けておりますが、あまりお腹の張りに効果はなかったようで、少し落ち込んでいます。

少しでも安産に近づけたいかつ、39週検診では卵膜剥離も実施する可能性もあるということで、痛みに弱い為、できるだけ子宮口を柔らかくして臨みたく思っています。

来週の検診や出産に備えて、今の自分にできる事があれば教えてください。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師