70代の父に関して、今後の認知症の進行スピードと発症までの期間について
person70代以上/男性 -
父(73歳)の現在の状況を踏まえ、今後の認知症の進行スピードと発症までの期間についてアドバイスをお願いします。
(1) 父の診断結果
10年前に胃ガンを患い、その後10年間再発はありません。その経験から、父は健康に対する意識が高まり、昨秋、物忘れを自覚し、認知症研究で有名な東京の大学病院を受診しました。
23年9月にMMSEを受けたところ、28点でリバスチグミンパッチによる治療を開始しました。父の場合、アミロイドが左が多く右が少ないようで、認知症に移行しやすい傾向があると言われました。
24年6月に再度MMSEを受け24点でした。MRI検査の結果、脳に5箇所の出血が見つかり、新薬レカネマブは適用外と診断され、引き続きシール治療を続けています。医師は認知症の発症が確定したわけではないと励ましてくれています。
(2) 父の現状と家族の所感
父は小学生と幼稚園の孫2人と同居しており、習い事の送り迎えなどで毎日運転をし、孫との交流も毎日しています。家族から見て認知機能の低下は感じられません。
しかし、商社で活躍していた現役時代とのギャップやMMSEが23点になったこと、レカネマブ適用外となったことに落ち込んでいます。
医師はMMSEは慣れもあるので気にしなくていいと言っていますが、MMSEの点数が下がったことは心配です。
(3) お伺いしたいこと
Q1: 現在の父の状況から、認知症が発症しない可能性はありますでしょうか?医師からは認知症発症は確定ではないと言われていますが、ご意見をお伺いしたいです。
Q2: 認知症が発症する場合、どのくらいの期間で進行するものでしょうか?具体的には、認知症中期になるまでにどれくらいの猶予があるのか、3年、5年、10年などの具体的なタイムスパンについてアドバイスいただければ幸いです。
脳外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。