乳房にできた膿、抗生物質の中断と再開

person40代/女性 -

11ヶ月の子供のために毎日搾乳をしています。先日左の乳房にしこりを見つけ、病院で見てもらったところ、搾乳時にできた小さな傷から細菌が入ってできた膿(直径8ミリ)だろうとのことでした。

念のために組織を取って検査に出しましたが、結果を待つ間に飲むようにと抗生物質のASTAPH(Flucloxacillin 500mg 24カプセル)を処方され1日3回飲むようにとのことでしたが、ちょうどその日の夜から前日の夜間を通したエアコン使用により体調が悪化し、風邪を引いて寝込んでしまいました。

抗生物質は当初処方された通り飲んでいましたが、もともと抗生物質に良いイメージを持っていなかったため、また、吐き気で食事が果物しか取れなくなり、そのせいで風邪からの回復がいつもより遅れていると感じ、4錠使用したところで止めてしまいました。

風邪が治りつつあるため同じ抗生物質を再開すべきでしょうか。乳房を診断した医師によると、何もしなくても膿は長い時間をかけて無くなっていくとのことなので、このまま飲まないという選択肢もあるのでしょうか。

抗生物質は体の中の良い菌を減らし、感染症にかかりやすくさせると聞きます。現在海外の不便な場所におり、信頼できる病院にすぐにかかることができないため、抵抗力が落ちて感染症等にかかることも避けたいです。ご助言お願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師