薬の飲み合わせについて

person40代/女性 -

ジエノゲストを服用中(チョコレート嚢胞、子宮内膜症治療のため)なのですが、服用2ヶ月目で鬱症状が出てきたため婦人科に相談したところ心療内科に行け。と一蹴されたため心療内科を受診しました。
スルピリドという薬を処方されたのですが、家に帰り詳しく調べてみると

副作用に乳汁分泌(高プロラクチン血症)があり、プロラクチンの数値が高くなると、排卵障害や黄体機能不全による月経不順などが起こる。

と記載されており、ジエノゲストの効能とやや被っている?(上手く表現できない。ごめんなさい)のが気になります。

お薬手帳はちゃんと見てもらって処方してもらいましたが、本当に飲み合わせに問題はありませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師