7カ月の乳児 大豆の消化管アレルギー疑い

person乳幼児/男性 -

7カ月の乳児に離乳食で豆腐をあげたところ、2時間半後に嘔吐するということが2回ありました
受診の結果、消化管アレルギーの疑いとのことでした。1週間は豆腐を与えず、翌週に豆腐を与えて豆腐が原因がテストするとのことでした
気になる点がいくつかあり、ご回答をお願いしたく、よろしくお願いします

【経過】離乳食初期の後半、完全ミルク
1回目(日曜日)
離乳食で8時半におかゆ、にんじん、たまねぎ、豆腐を食べる、11時に嘔吐、その後30分間に少量2回嘔吐、その後嘔吐はなくミルクは少なめで飲む
翌日、病院受診、胃腸炎との診断
※以降は嘔吐はなく、ミルクはいつもの8割くらいを勢いよく飲む、排便は2日に1回、離乳食は翌々日から再開
2回目
離乳食で8時半におかゆ、かぶ(初めて)、にんじん、豆腐を食べる、11時嘔吐、30分後に少量嘔吐

【これまでの豆腐摂取】
小さじ1から食べ始め、1回目の嘔吐までに5回ほど摂取、4回目から小さじ2をあげていた

【2回目の嘔吐の診察】
・便秘での嘔吐ではないか→前日夜に多めに排便
・豆腐の摂取は初めてではなく、豆腐での消化管アレルギーかを特定するため、今週は豆腐を与えず、来週少量から与えてみて、また嘔吐があれば採血の検査をする

★お伺いしたいこと
1.豆腐での消化管アレルギーか特定するためにテストで少量から与えていくことは理解しているものの、子どもの体にとって負担にならないか心配していますが、進め方としてはいいのでしょうか
2.これから卵黄や小麦などの食材も進める予定です。消化管アレルギーだった場合、他の食材でのアレルギーの併発や、即時型との併発の可能性もありますか

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師